香川県 四国のみちガイド
雲辺寺山のへんろみち
雲辺寺山のへんろみち(7.6km)
撮影ポイント
「一升水」の地名板
認定証を希望する方は、各コースの定められた撮影ポイントで申請者自身を入れた写真を撮影してください。
近隣の観光SPOT
-
雲辺寺
山号は巨鼇(きょごう)山。山の形が巨大な亀が寝ている姿に似ていることからこの名が付けられたとされています。四国霊場第66番札所。標高約900mで、88か所の中で最も標高の高いところにあるお寺です。境内には乳銀杏(ちちいちょう)と呼ばれるイチョウの大木や、モミの純林が見られます。また、参道に沿ってたくさんのアジサイが植えられていて、梅雨頃には訪れる人々の目を楽しませてくれます。秋には美しい紅葉が見られます。
-
萩原寺
9月中旬から下旬になると、境内のいたるところに24種類2,000株あまりのハギの花が咲き乱れ、このためこの寺を別名はぎ寺と呼んでいます。
-
粟井神社
讃岐延喜式内24社の1社。地元ではアジサイの宮という別名で親しまれています。
-
逆瀬池(さかせいけ)
逆瀬池は周囲を小高い山に囲まれた静かなため池です。春には約100本の桜が満開となり、花見を楽しむ人々でにぎわいます。又、秋には周囲の山にミカンが色づき、甘いかおりがただよいます。
-
大興寺(だいこうじ)
山号は小松尾山(こまつおやま)。四国霊場第67番札所。遠くから見ると、こんもりとした森の中にある自然の豊かな寺。境内には、樹齢約1,200年のカヤ(香川県自然記念物)、樹高25m胸高幹囲6.7mもある大きなクス(香川の保存木)などがある他、社叢全体が県の緑地環境保全地域に指定されています。