香川県 四国のみちガイド
香川県コース一覧
香川県四国のみち
日本一のため池で知られる満濃池をはじめとして、数々の美しいため池が点在し、おわんを伏せたような低い山々と調和して、のどかな田園風景をかたちづくっています。コースは全部で28コース、総延長約270kmです。
-
12小川のせせらぎのみち
渓谷に沿ってさかのぼり、霊雌女体山を越える変化に富んだコース。四国八十八ヶ所結願の寺大窪寺があなたを迎えてくれます。
距 離7.7km所要時間7.5時間難易度一般向見どころ紅・貫葉(11 月~ 12月)など
撮影ポイント女体山山頂にある地名板
-
6満濃池とカリンのみち
日本一のため池、満濃池との出会いは、きっと忘れられない想い出になりますよ。
距 離6.9km所要時間4時間難易度一般向見どころカリンの花(4月)
撮影ポイント満濃池の土手の西端にある地名坂
-
5土の香りとお茶のみち
阿讃山麓に広がるなだらかな丘陵地を歩くコースです。
距 離8.8km所要時間3時間難易度一般向見どころお茶畑(4月下旬〜5月)
撮影ポイント「中山休憩所」の地名板
-
2雲辺寺山のへんろみち
四国八十八ヶ所の66番札所雲辺寺と67番札所大興寺を結ぶへんろみちの一部を歩きます。ツツジとヤマザクラが見ものです。
距 離7.6km所要時間8時間難易度健脚向見どころツツジ(4月下旬~5月中旬)、ヤマザクラ(4月上旬)
撮影ポイント「一升水」の地名板